おかひろブログ

自由な生き方をするためにエンジニアを選択した

MENU

未経験者がエンジニアに転職するためにプログラミングスクールを利用すべきか?

どうも!転職活動中のおかひろです。

 今回は、タイトルにもあるように未経験からエンジニアに転職するためにプログラミングスクールを利用した方がいいのか?について書いていきます。

実際、私も転職するにあたりプログラミングスクールを受講しました。そして、オリジナルWebアプリも作りました。

しかし、プログラミングスクールを利用しようとすると何十万てお金がかかるんですよね。金銭的な余裕がない人にとっては辛い。

なので、スクールを利用することに悩んでいる方の少しでも参考になればと思います。

 

 

 

まずは転職エージェントに相談する

プログラミングスクールを利用すると決めていても、一度、転職エージェントに相談したほうがいいです。また、複数のエージェントに登録することが大事です。複数のエージェントに登録することでいろいろな情報を得ることができます。

私が転職エージェントに相談して驚いたことが、大阪ではRuby案件がほとんどないということです。

プログラミングスクールでは今後、Rubyの需要が増えてくることからRuby選びました。しかし、Rubyは比較的新しい言語なので、ベンチャー企業など新しい会社が扱っていることが多く、大阪で扱っている会社は少ないとのことでした。

実際、私が転職活動してのイメージはJavaを使用している会社が多く、たまにPHPやC言語といった感じです。

東京だとベンチャー企業が多いためRubyを扱っている会社は大阪に比べて多いとのことでした。

なので、転職する地域によって希望した言語で転職できないことも考えられます。

また、これも地域によるのですが、未経験者による案件の取り合いになってしまう。

大阪だと未経験者からの案件が少ないため取り合いになってる状況です。

以上のことから転職エージェントに登録して現状を知り、方向性を決めることをおすすめします

 

プログラミングスクールを利用しても会社は未経験でしか見てこない

これは当然といえば当然なのですが。

プログラミングスクールでオリジナルアプリを作ればアピールになるのは間違いないです。

ただし、他にもっとアピールしなければいけないこともあります。

会社が未経験から育てるなら成長スピードが速い人、コミュニケーション力がある人を採用するはずです。転職、キャリアチェンジする理由や熱意、学ぶ姿勢をしっかりアピールできることも大切です。

転職するにあたりプログラミングの勉強も大事ですが、

なぜエンジニアにキャリアチェンジするのか?

エンジニアになってどのようなことを実現したいのか?

このようなことに対して自分の思い、熱意を言葉にして伝える方が超大事になってきます。

 

今はお金をかけずにプログラミングが学べる

以前の記事にも書いたのですが

プログラミング初心者がRubyを勉強する方法 - おかひろブログ

今は、「Progate(プロゲート)」や「ドットインストール」など無料の学習サイトや有料ながらも低価格で勉強できるサイトがあります。

上記の記事では紹介していないのですが、「Udemy」というアメリカのオンライン教育プラットホームでプログラミングの勉強もできます。

初級者から中級者向けのコースもあるので、自分のレベルに合わせて勉強することも可能です。英語が中心なのですが、日本語の講座も公開されており、値段もセールの時は1万円台の講座が1,800円で受けれたりします。めっちゃお得ですよ!

  

まとめ

私はプログラミングスクール→転職活動の流れですが、正直Progateやドットインストールなどで勉強しながら転職活動でもよかったのかなと。そして、Ruby案件が少ないことや32歳からの転職を考えると少しでも早く転職して、実務をこなしながらプログラミングを覚えていくのが一番手っ取り早かったなと感じているところもあります。

まだ、転職活動が終わっていないのでなんとも言えないですが(笑)

プログラミングスクールに受講することで、オリジナルアプリが作れてアピールに繋がる、メンターであるフリーランスエンジニアに業界の事などが聞けるなどいろいろメリットはあります。

そして、プログラミングスクールを利用することに決めた場合ですが、働きながらスクールを利用しようと考えている人も多いかと思います。

仕事が忙しくてオリジナルアプリまで作成できない人もいることを聞いたので、勉強ができる時間をつくれる環境は整えたほうがいいです。

スクールを利用してオリジナルアプリができないのてなんだかもったいないですからね。

以上、プログラミングスクールを利用すべきか?についてまとめてみました。 

少しは参考になったでしょうか?

この記事を読んで少しでも悩みを解消できていれば幸いです。